[Ubuntu 16.04] Ubuntu に Adobe Reader をインストールする方法

Ubuntu デスクトップ環境でPDFファイルを表示・印刷する際、Ubuntu 標準搭載のドキュメントビューアーを使うことが多い。しかしこのドキュメントビューアーは非常に細い罫線が正常に表示・印刷されない等の不具合を抱えている。
そこでドキュメントビューアーの代わりに Adobe Reader を使いたいが、残念ながら Adobe Reader は現在の Ubuntu 標準レポジトリからの配布が停止されているため、単純にapt-get installするだけではインストールできない。
こんな時は、以下の手順でインストールできる。

Canonical Partnerレポジトリへの参照を追加する

$ sudo add-apt-repository "deb http://archive.canonical.com/ precise partner"
$ sudo apt-get update

Adobe Reader をインストールする

$ sudo apt-get install adobereader-enu

記事の執筆時点(2017/5/12) では Adobe Reader 9.5.5 04/26/2013版がインストールされた。

Canonical Partnerレポジトリへの参照を削除しよう

Canonical Partners レポジトリには素性のはっきりしないソフトウェアも混在している。リスクのあるソフトウェアをうっかりインストールしてしまわないように、レポジトリへの参照を削除しておこう。

$ sudo add-apt-repository -r "deb http://archive.canonical.com/ precise partner"
$ sudo apt-get update

PDFファイルに対する既定のプログラムを Adobe Reader にする

/etc/gnome/defaults.listファイルをエディタで開き、下記の行を変更する。

(修正前)
application/pdf=evince.desktop

(修正後)
application/pdf=acroread.desktop

参考サイト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください