WordPressのクイック起動をスクリプト化する

WordPressを3分で起動してみる」では、Wordpressとデータベースをそれぞれ手動で起動したが、今回はこれをスクリプト化しよう。

何度でも繰り返しWordpress実行環境を再現できるようにしておくと、トラブル対策やサーバーの引っ越し等の際に、とっても便利だからね!

これにはdocker-composeというコマンドラインツールと、このツールへの命令を列挙したスクリプトファイルを使う。

docker-composeはdocker本体とは別にインストールする必要がある。そしてスクリプトファイルは自分で書く。

“WordPressのクイック起動をスクリプト化する” の続きを読む

WordPressを3分で起動してみる

Dockerを使えばWordpressとデータベースをあっという間に起動できる。ネコにでもできるレベルの簡単セットアップ手順を紹介するよ!

※以下の手順は Ubuntu Server 16.04.2 LTS を使っている。

Dockerをインストールしよう

$ sudo apt-get -y install \
       apt-transport-https \
       ca-certificates \
       curl
$ curl -fsSL https://download.docker.com/linux/ubuntu/gpg | sudo apt-key add -
$ sudo add-apt-repository \
       "deb [arch=amd64] https://download.docker.com/linux/ubuntu \
       $(lsb_release -cs) \
       stable"
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get -y install docker-ce

[参考サイト]https://store.docker.com/editions/community/docker-ce-server-ubuntu?tab=description

“WordPressを3分で起動してみる” の続きを読む